たろXの『下手なら描かねば!』

ガチの素人、30歳から漫画家を目指し始めたおっさんの現在進行形型リアルドキュメント。果たして夢は果たせるのか!?

感性を磨け!!やったことないことに挑戦!空手道場の体験会に行ってきた!

 

 

 

 

 

昨日より今日、今日より明日、明日より明後日、

日々変わり続ける事が何より大切。 

 

                                              ―パスカル・バルボ―

-----------------------

 

 

 

 

素敵な絵やおもしろい漫画を描くには、絵が上手いだけでは・・・

 

だめ!(´・ω・`)

 

 

 

自身の中に表現したいもの、描きたいものがない人間の作品には魅力が・・・

 

ない!(‘Д’)

 

 

 

ズバリ!!

 

 

感性を磨くのだ!!!

 

 

f:id:taro-x:20170521111251j:plain

目次

 

 

 

 

感性を磨くには?色々なことに挑戦してみればいいんじゃない?

 

まずは。

そもそも感性ってなによ?っていうことから。

 

 

 

<感性>

1・物事を心に深く感じ取る働き。感受性。「感性が鋭い」「豊かな感性」

2・外界からの刺激を受け止める感覚的能力。カント哲学では、理性・悟性から区別され、外界から触発されるものを受け止めて悟性に認識の材料を与える能力

 

 出典:goo辞書 https://dictionary.goo.ne.jp/jn/48663/meaning/m0u/

 

 

 

 

・・・・(´・ω・`)

 

ある物事に対して、色々なことを感じ取ることができる能力とか感覚ってことでいいのかしら。

つまり「感性が豊か・鋭い」っていう人は、色々なことで感動できたり、物事の本質を捉えることができたり、他人が考え付かないようなことが閃いたりというわけか。(まあ、遠くはないでしょう。)想像力とよく似ていますね。

 

 

たしかにこれは、絵描きにとって必要不可欠なものですな。

人を惹きつける表現方法!誰も思いつかないストーリー!など。

 

 

では、どうすれば感性が鋭くなったり、磨かれたりするのか。

インターネッツで調べてみた結果・・・。(webサイトを通じて情報を提供してくれる方々にホンマに感謝っす)

 

 

 

単純明快。

 

『色々なことをやってみる!』  

この結論に至りました。

 

 

色んなことに挑戦して、様々な未体験を肌で感じる!

思いもよらぬ発見や面白い考え方、様々な人との出会いなどがそこにはある!はず。

そこでガンガン磨かれる感性!!!

 

 

よっしゃ。

これでしょう!

 

 

というわけで、挑戦してきました。

 

33歳にして人生初。(5月で33歳になりましたw   

 

空手!!

 

 

 

とりあえず。空手やってみることに。

 

連休明け、長男(6歳)が学校で空手道場体験会のチラシをもらってきた。

『空手道場体験会!!親子の参加もOK』とのこと。

 

f:id:taro-x:20170521111653j:plain

 

 

これまで、武道とは全く無縁の人生を歩んできたわたくし―。

完全な未体験・・・。

 

 

『千日の稽古をもって鍛となし、万日の稽古をもって錬となす』

武道の精神は、漫画道に通ずるものがきっとあるはずだ。

 

 

ちょうど感性磨くための未体験を模索していたこともあり・・・。

 

やるっきゃないでしょう。(長男もやりたがっているし)

というわけで、軽い気持ちで参加を決めました。

いい感じなら入門しよっかな☆

f:id:taro-x:20170521113135j:plain

 

 

 

 

※ちなみに空手には流派?がめちゃくちゃ多くて、型とかルールとか様々。

統一するのがほぼ無理なレベルらしく、これが空手の普及の枷になってしまってる節があるんだとかないんだとか。めちゃくちゃざっくり分けると、伝統派とフルコンタクト派に分けられるらしく、今回行ってきたのはフルコンタクト空手。実際に突きとか蹴りとか当てるやつ。

 

 

 

そんなこんなで当日!空手道場で大人の初心者はワシだけ!?

 

道場に到着。予定時刻の15分前。

まだ人もまばら。長男とドキドキしていると・・・。

 

 

いきなり登場!師範っぽい人。(刃牙の渋川剛気に似ている・・・。)

f:id:taro-x:20170521111900j:plain

 

滲み出る圧倒的ボスキャラ感。あわわ・・・。強そう。

 

 

 

で、いきなり殴られるなんてことは当然なく、話してみると非常に物腰の柔らかい方でした。

やはり、ほんとに強い人っていうのは落ち着いていて優しいのね(‘ω’)

 

 

 

で、師範から体験の流れをかる~く説明されたのですが、要約すると、

一番後ろの列にならんで、見よう見まねでやってみよう!!ってことでしたw

 

 

なるほどなるほど。細けえことはいいからやってみろよってことね。

 

 

 

で、気が付くと他の門下生たち(3歳~中学生くらい)が続々と集まってきていました。

 

 

 

 

師範「じゃあ、はじめましょうか。お父さんも一緒に並んでください。」

 

 

・・・。

 

ここで、気が付いたことが。

 

 

大人の初心者ってワシ一人やないかーい!!!

f:id:taro-x:20170521112023j:plain

 

 

 

 

さらに、

 

我が子の練習を見守るため、父兄たちが道場の後ろに多数鎮座しているやないかーい!!!

f:id:taro-x:20170521112051j:plain

 

 

 

まじか・・・・。この中でやんの。

 

 

父兄の方々の視線を浴びながら、子供たちと一緒に整列。(我が子もなんだか緊張気味)

大人は自分と師範と補助員っぽい人だけ。どうなるのやら・・・。

 

 

 

ドギマギしている暇なし。練習スタート!

 

 

まずは準備体操から。

「前後の人とペアになって、ストレッチしてください。体験の方も一緒に。」

長男とは隣同士で並んでいたので、前後というと当然こうなる。

f:id:taro-x:20170521112142j:plain

 

 

なかなかシュールな映像でした。

 

 

 

次に突き。(パンチね)

見よう見まねで構えて、突きを繰りかえす。

おお、刃牙の独歩っぽい!なんて感動している暇はなく。

 

「いち!に!さん!・・・」

動きについていくだけで精いっぱい。

 

ヤバい・・・。しんどい。

 

 

そして、蹴り。これも見よう見まねで・・・・。

「いち!に!さん!・・・」

脚が全然上がらなくて恥ずかしい。父兄の視線が痛い!気がする。

 

 

あかん。しんどい!!

 

 

一人だけこうなるおっさん。

f:id:taro-x:20170521112245j:plain

 

 

 

 

ほんのちょっとの小休止から、移動稽古という練習へ。

 

 

 

突きながら、蹴りながら、移動していくという練習。

なんかリズムが合わずにへなちょこパンチとキックになるおっさん・・・。

 

 

何セットも繰り返す。子供に混じって。

 

 

 

 

で、こうなる。

f:id:taro-x:20170521112245j:plain

 

 

なんか、色々辛くて折れそうだ・・・。

 

 

 

 

そんなこんなでいよいよ最終種目に。

ミット打ち。固めのクッションみたいやつを突いたり蹴ったりするやつ。

 

 

 

師範「子供たちは前!大人の方は、後ろで!」

 

 

 

・・・。

大人の練習生ってワシひとりやないかーい!!

 

 

で、こうなる。

f:id:taro-x:20170521112337j:plain

 

感謝の正拳突きよろしく、父兄の目の前で黙々とミットを突くおっさん。

 

 

  

 

しかしまあ、ここまでくると周りの目なぞ気にならなくなってきます。開き直るw

結構夢中になっている自分がいました。ミット打ちってストレス解消にいい。

ローキックとかもやりました。

 

 

 

ミット打ちが終わり、ここで体験は終了となりました。(ほかの門下生達は防具を着けて組手の練習に)

 

・・・。

めっちゃ疲れた。

 

師範曰く、

「センスありまっせ。息子さん!」

 

 

お、おす。

 

 

・・・。

 

 

いや、ワシは!?

 

 

 

 

そんなこんなで、初めての空手体験は終わりましたとさ。

 

 

初体験。実際に空手をやってみての感想。

 

では、初空手の感想なんかを。

 

 

バトル漫画や格闘技漫画はわりと読んできた自分だけれど、百聞は一見にしかず。

実際格闘技やってみると、迫力の凄さにビックリ。

 

 

蹴りの音とか道場の雰囲気とか、「ああ、こんな凄いんだな」って。

 

子供たちも教える大人もすごく真剣に取り組んでいて、なんか、心が震えたというか。

感性もビシビシ刺激を受けた気がします。体の動きとかも漫画に活かせそう。

 

 

で、特に心に残ったのが、小学校二年生位の女の子が休憩時間中に何気なく蹴りを繰り出したのを見たとき。

 

f:id:taro-x:20170521112617j:plain

 

音がヤバいんです。「パン!!!」って。

 

正直しびれました。かっこええ!!

脚もめっちゃ高く上がる(゚∀゚)!すげえ!

 

 

空手は実戦向きじゃなく喧嘩では弱いとかネットで目にしたことはありますが。

 

いやいやいやいや。

 

格闘技のことはよくわからないですが、やっている人とやっていない人では戦闘力が桁違いではないかと。

ライオンと猫です。絶対勝てないですよ。あれは。

小二であれなら大人ならどうなんのって。 

 

 

・・・。 

 

で、入門するかどうかですか・・・。

今回は見送りです。

 

というのも、やはり一般の部がないときついw!!

※一人でやってみようかなっていう大人の方、絶対一般の部と子供の部が分かれている道場に行きましょうね。

 

 

ちなみに後日色々調べてみた結果、一般の部がある別の道場をみつけました!(ちょっと遠いけど)

生涯スポーツとして空手をやってみようかなって気になっているので、次はこの道場の一般の部に行ってみるつもりです。今度は一人で。

 

 

ちなみに長男は

 

f:id:taro-x:20170521112913j:plain

 

 

・・・。ほう。

 

 

 

今回は以上!またね!

 

 

 

※ちなみに56月中に「新しいことを3つやる」という目標をこっそり掲げております。次回は6月頭に新しいことに挑戦しようと計画中。すべては面白い漫画を描くため!フォーエバーチャレンジ!!(女の子の描き方の記事、早くまとめなきゃな・・・)

 

 

リーメント ポーズスケルトンのレビュー

 

 

動きのある迫力満点なポーズ!!!

だれも思いつかないウィットに富んだアングル!

 

 

描きたいけど、描けない・・・。

 

ポーズ集を見てみるけど、いまいちパッとしない。

このポーズは良いんだけど、違う角度から描きたいなあ・・・なんてことがよくある

 

 

そんな悩みを払拭すべく、買ってみた。

 

ポーズスケルトン。

f:id:taro-x:20170514002813j:plain

 

 

同じ悩みを持つ絵描き人の役に立てればという思いでレビューしてみます。

 

 それではいってみましょう。

 

 

 

 

 

f:id:taro-x:20170514002917j:plain

 目次

 

 

 

 

15か所稼働するポーズフィギュア!しかも全身が骨!!

 

さて、今回レビューしていくのは、こちらの商品。

ポーズスケルトン ヒト (1)

ポーズスケルトン ヒト (1)

 

 

ReMeNTリーメント)」というメーカーさんが作っているガイコツのポーズフィギュアです。

 

 

全長9cmと小さいながらも、可動部が15箇所もあるということがウリみたい。

しかも安い!(500円くらい)

 

 

しかし、それよりなにより、絵を描く人間からすると『全身骨』というところが最高にGood!

 

人間を描く上で、骨格を理解することは非常に大切ですよね。複雑なポーズになればなるほど、正しい骨格で描けているかが出来を左右します。

 

このPose Skeleton(ポーズスケルトン)はそういった観点からみても、かなりイラストや漫画に使えると思います。

 

 

色々なポーズをさせて楽しんだり、飾ったりもいいのですが、絵を描くためのデッサン人形としてガチで活用できそうですよ。

 

ちなみに、オオキイヒトVerも買いましたので同時にレビューします。

 

 

 

ポーズスケルトン ヒト01 開封~実際にポーズさせてみた

 

まず、商品パッケージから。

f:id:taro-x:20170514003932j:plain

 

 

 

中身はこんな感じ。取り扱い説明書と手の別パーツ。本体はプラケースに入っているから、配送時にぶっ壊れるなんてことはないはず。

f:id:taro-x:20170514004105j:plain

 

 

大きさをはかってみると、うん、約9cm

f:id:taro-x:20170514004508j:plain

f:id:taro-x:20170514004601j:plain

 

 

 

早速、色々動かしてみた。

f:id:taro-x:20170514005626j:plain

 

 コマネチ。ヤンキー座り。頭ぽりぽり。

 

かなり動くw木人みたいなデッサン人形には出せない動き!!

 

 

 

ちなみに物を握らせられるように、手の別パーツが付いていますが・・・。 

綿棒くらいの太さが限界。

f:id:taro-x:20170514005840j:plain

 

しかも、手のパーツは非常に小さい(8mmくらい)ので無くしやすいかも。

さらに着脱時、はめ込む部分が小さくて下手したら折れてしまいそう。

 

正直手のパーツはもうちょっとバリエーションがあるとといいなあ。

 

 

 

ポーズスケルトン ヒト03 オオキイヒトVerも購入したので開封~ポージング

 

中身はノーマルと一緒。

f:id:taro-x:20170514010204j:plain

 

 

 

ノーマルとオオキイヒトのサイズ比較。きもち大きい程度ですかね。

f:id:taro-x:20170514010321j:plain

ノーマル=女性、オオキイヒト=男性という使い分けもできそう。

 

 

 

さっそく、二体でポージング。

バトルシーンなんかにも活用できそう。

f:id:taro-x:20170514010605j:plain

 

 

ポーズスケルトンにポージングさせて、ちょっぴりイラスト描いてみた。

では、実際に骨たちにポージングさせて、イラスト描いてみましょう。 

f:id:taro-x:20170514011049j:plain

ちょっと絵が下手すぎてつらい・・・( ;∀;) うまく描けたら差し替えよう・・・。

 

ただ、複雑なポーズとかこういうポーズが描きたいのにいいモデル素材がない!っていう時にかなり重宝するとおもいます。かゆいところに手が届く的な!!

 

 

 

まとめ

この値段でこのクオリティ、デッサン人形としてはぶっちゃけすごくいいと思う。

 

敢えてダメな点を上げるとすれば、口がほとんど開かないところと手のパーツが二種類しかないところ(付け替えも折れちゃいそうで怖い)です。

 

ただ、それを差し引いてもかなり買いな商品だと感じました。

 

5~6体揃えれば、人間がたくさんいるイラストでも使えそうですよ。

 

これを使っていっぱい練習しよーっと。

 

 

今回ご紹介した商品はこちら

 

ポーズスケルトン ヒト (1)

ポーズスケルトン ヒト (1)

 

 

 

ポーズスケルトン ヒト (3) オオキイヒト

ポーズスケルトン ヒト (3) オオキイヒト

 

 

 

 

おまけ 他の使い道もちょっと考えた。

いわゆるあれ。フチ子。

f:id:taro-x:20170514012854j:plain

 

 

 

箸置き。お客様にも喜ばれること間違いなし。

f:id:taro-x:20170514012944j:plain

 

 

 

文房具ホルダー。学校やオフィスの人気者になっちゃおう☆

f:id:taro-x:20170514013103j:plain

 

 

 

 

 

コメント&読者登録ぜひよろしくね!!

f:id:taro-x:20170514013258j:plain

 

かわいい女の子を描きたい!!女の子の描き方研究(序)

 

 

 

 

 

万策尽きたと思うな。自ら断崖絶壁の淵にたて。

その時はじめて新たなる風は必ず吹く。

                                             ―松下 幸之助―

   

―――――――――――――――――――――――

 

 

 

 

 

 

おっす、オラ、たろX(たろっくす)!

 

いきなりだけど、オラ、もっとかわいい女の子が描きてえ!!

 

f:id:taro-x:20170511214920j:plain

 目次

 

 

  

かわいい女の子が描けないのは致命的!? 

 

 

めっちゃくちゃカワイイ女の子の絵を描くイラストレーターさんや漫画家さん、素人絵師さんなんかがが最近多いですね。

 

 

どの絵もすっごい魅力的。なんであんなにかわいく描けるのか・・・。

 

 

 

それはおいといて、何を隠そうわたくし、女の子を描くのが超苦手。

 

 

渋い男性、お年寄り、動物、モンスターなどの絵を描くのが好きで、イケメンやかわいい女の子はつい敬遠してしまうのです。(メカはもっと敬遠。)

 

※リアルでもかわいい女の子やきれいな女性には緊張してしまいます。イケメンには殺意を覚えます。オラオラ系が来たらダッシュで逃げます。

 

 

しかし!!

 

漫画にイケメンやかわいい女の子はつきもの。

特にかわいい女の子は絶対に欠かせない存在!

 

上でも書きましたが、商業的なイラストなんかはかわいい女の子が溢れているし。深夜アニメとかスマホゲームとかもかわいい女の子だらけ・・・。

 

うーむ。

これはもう、描けるか描けないかで、“決定的な差”が出てしまいますね。

 

 

練習や!!

 

 

 

 

丸顔とか目は大きくとか八重歯とか。そういうことじゃないんだよ・・・。

 

練習前にすること、情報収集ですね。

 

「かわいい 女の子 描き方」 で検索。

 

 

出てくるのは 

  • 丸顔にするといいよ!
  • 目は大きく。ハイライトがうんたらかんたら。
  • きょとん顔、ツンデレ、なんとかかんとか。

 

いやいや、そういうことじゃないんですよ。そんなことはすでに知っている。

顔の描き方はこれまでも、散々練習したし。

 

 

なのに描けないんだよなあ・・・。

 

 

ん~・・・。もはや、

何がわからないのかわからない・・。

 

 

そもそも、かわいい女の子ってなんだ?

 

・・・。

 

 

 

 

しかし話は変わるけども、どんなに顔の作りが良い子がいても、

髪の毛ぼっさぼさ、ノーメイク、だっさい服きてたら、かわいさ激減だよね。

 

 

じゃあ、どんな髪型、メイク、服装ならかわいいのか・・・?

 

 

・・・。

 

わ、わからん・・・。

 

 

 

 

 

あれ?

 

これじゃない??

 

これだ!!

 

 

髪型、メイク、服装!!

 

 

これまでやってきたかわいい女の子の練習っていえば、顔の描き方とか表情とかばっかり。髪型とかメイクとか服装なんてのはなんとなくで描いてたわ!

 

 

髪型、メイク、ファッションを勉強することが、かわいい女の子を描くコツだ!!!(たぶん)

 

 

かわいいは作れる!!(花王エッセンシャル!!)

 

 

 

女性用ヘアカタログ、ファッション雑誌を買いに書店へ

 

いちいち、ネットで女性のファッションなり髪型なりを検索して、画像を見ながらなんてことはやってられないってことで、書店に行こうと。

 

 

33歳のおっさんが女性用ファッション誌を買う。これはなかなかですよ・・・。

 

 

で、さっそくですが、書店で女性誌を購入するまでの一部始終をご覧ください。

 

 

 

 

―――――――――――――――――――――――

書店にて。 

 

 

 

ほうほう、マガジンラック毎にジャンル分けされているんだな。

 

 

ハイファッション?キャリア?ベーシック?小悪魔?etc

  

????え、なに?

めっちゃジャンルあるんですけど・・・。

f:id:taro-x:20170511215856j:plain

 

 

意識して初めて気が付いたことが。

女性ファッション誌のジャンルの数がえぐいw

 

ハイファッション?お高めのハイブランド(シャネルとか)系ですか・・?

キャリア?働く女性が着るような服?小悪魔??

 

どれを選べばいいのか、わからんわ!!

 

 

 

 

そして、それよりさらに困ったことが・・・

 

 

f:id:taro-x:20170511215937j:plain

 

当たり前ですが、女性誌コーナーには女性がたくさんいるんです・・・。

おっさんが立ち入ることなど許されない雰囲気が。聖域です。

 

ともすると警察に通報されちゃうんじゃないかっていう。

 

 

 

どうしたもんか・・・。

 

 

 

立ち読みしている人がいなくなるタイミングを見計らって、一気に勝負を掛けるしかねえ!!

 

といことででしばらく店内を徘徊。常に女性誌コーナーに意識を配りながら、機が訪れるのを待つこと30分・・・。

f:id:taro-x:20170511220015j:plain

刑事の張り込みよろしく、チャンスを待つ!!

 

 

 

 

そしてついにこの時が!!

女性誌コーナーに人がいなくなった!!

f:id:taro-x:20170511220147j:plain

 

 

 

今しかねえ!!!

 

急いで女性誌コーナーに飛び込んで、 色んな雑誌を物色するおっさん。

ど、どれがいいのかわからん・・!!(混乱)

 

 

やべえ!!

 

 

 

もたもたしている隙に、気が付くと周りには新たな刺客たちが・・・・。

 

しかも、あきらかに

f:id:taro-x:20170511220236j:plain

 

『なに コイツ・・・!!!』って顔をしてこっちを見ている!!

 

 

 

f:id:taro-x:20170511220325j:plain

・・・・orz 

 

 

 

 

 

・・・・。

 

いや、まて。

 

 

何も恥じることはないのだ・・・。

 

ジェンダーフリーという思想が広まりつつある現在。

 

おっさんが、女性誌を読もうが、

おっさんが、パンストを履こうが!!

 

f:id:taro-x:20170511220411j:plain

 

 

てな開き直りで、じっくり中身を吟味した結果。

 

 

この二冊に決定!!

f:id:taro-x:20170511220602j:plain

 Sweet My ベストヘア 夏号 ¥880 !!

 mer 6月号 ¥690 や!!

 

 

  

堂々と会計を済ませ、颯爽と去っていくおっさんであった。

f:id:taro-x:20170511220816j:plain

 

 

 

 

 

いやはや。

 

こんな感じで、女性誌を手に入れるって時点でなかなかしんどかったので、まずは、記事にしてみました笑

嫁さんに頼んでもいいのだけど、やっぱり自分で中身を確かめて気に入ったものを買いたいかったので。

  

次回、「かわいい女の子を描きたい!!女の子の描き方研究(破)」をお楽しみに。実際にファッション誌を参考に女の子を描くぞ!!

 

 

 

またね!

 

 

簡単!!犬の描き方。猫とは違うのだよ!猫とは!

  

 

 

 

 

 『常識とは18歳までに身につけた、偏見のコレクションをいう』

              -アインシュタイン-

 

----------------------

 

 

 

犬か猫を飼いたい!!

 

 

そんなことを考えながら、犬と猫を練習がてら描いていたら思ったことが。

 

 

犬って描くのむずかしくない!?

f:id:taro-x:20170503140436j:plain

 目次

 

 

 

 猫は簡単。犬は難しい。いや、なんで!?

 

猫って、描くのわりと簡単ですよね。落書き程度ならササっと描けちゃう。

※そんなことより「猫」と「描」って漢字が似すぎてて辛い

 

 

こういうお決まりの。誰が見ても猫ってわかる。

f:id:taro-x:20170514151704j:plain

 絵心が無くても猫は描けるって人が多い印象。

 

 

 

でも、犬って描くの難しい。

実際に描いてみても、あれ?なんか微妙。

f:id:taro-x:20170514151732j:plain

 

何故だ!?

 

・・・。ちょっと考えた。(ほんのちょっとだけ)

 

 

犬と猫。

僕たちにとってはどちらも欠かすことのできない愛すべき存在。

 

さらに、犬と猫っていうのはもはやワンセット。

いうなればペット界の王様と女王様。完璧にニコイチな関係であることは言わずもがな。

 

 

つ・ま・り!

犬が上手に描けない理由は猫にも原因があるんじゃない?ってわけですよ!(無茶苦茶)

 

 

てなわけで、犬と猫それぞれを比較しながら、犬の簡単な描き方(落書き程度のクオリティね)をちょっとまとめてみました。

 

※骨格がどうとかそういう小難しいのはナシで、「ちょっとノートの端っこに犬描いちゃお☆」って時に役立つ程度のコツだから、過度な期待は禁物。

 

半分ネタですよ。

 

 

犬をうまく描けない3つの理由。猫と比較しながら。 

何故犬は難しいのか。

 

 

<犬をうまく描けない理由 その1>

犬って、種類によって顔とか姿が全然違う。

 

犬と猫で大きく違う点としてまず思い浮かんだのはこれ。

「犬」ってひとくくりにいうけど、犬種によって姿形が全然違うんですよね!

 

これが犬を難しくさせている原因のひとつではないでしょうか。

 

つまり、犬という動物には色々な姿形があるにも関わらず、それぞれを漠然としかわかっていないから、描く際に思い浮かべる犬のイメージがゴチャゴチャになってしまっている。

 

で、そのゴチャゴチャのまんま描き始めるもんだから微妙になってしまうってわけです。

 

 

どのような犬種を描くか、それぞれを描きわけるスキルが必要になるってわけですな。

 

f:id:taro-x:20170503121230j:plain

めっちゃ色々な種類が。どれもかわいい。

 

 

 

 

ちなみに猫にもたくさん種類がいるけど、どれも似通ってる。

f:id:taro-x:20170503121256j:plain 

猫かわいすぎ(*‘ω‘ *)

 

 

 

<犬をうまく描けない理由 その2>

犬って鼻の部分が「ニュッ」と前に出てて、正面から描くのが難しい。

 

手帳やメモの空いたスペースになんか描いて可愛くしちゃおうって時ありますよね。

そんなプチイラストとして犬を描こうって時に、俯瞰や煽り、横から見た姿を描く人はあまりいないはずです。やっぱり正面から描きますよね。

 

 

しかし、これが罠なのです!!

 

 

犬の口元って、前に出ていますよね。「ニュッ」て。

犬の横顔を描くときはなんとなく突き出して描くはずです。

 

しかし、正面から描くときはついつい「ニュッ」を忘れてしまう人が多いのです。

正面から描く場合もしっかりと「ニュッ」を意識しないと、微妙な違和感につながります。

 

 

ちなみに猫はあんまり「ニュッ」てしていないのだ!

f:id:taro-x:20170514151925j:plain

 

 

 

 

<犬をうまく描けない理由 その3>

これがあれば犬だ!っていうパーツがない?

 

 

猫の顔って「正三角にとんがった耳」「いわゆる猫目」「こういう口(ω)」「三本の髭」、

これらのパーツを描いておけば結構なんとかなっちゃいます。多少バランスがおかしくても。

f:id:taro-x:20170514152009j:plain

ほらね。

 

  

ちなみに4歳の娘にこのセオリーを教えた結果。うむ、うまい。

f:id:taro-x:20170503141058j:plain

 

 

 

対して、犬には

これさえ描いておけばらしくみえるパーツっていうものがないんです。

 

 

犬ってなんとなく顔が優しいですよね。

特徴がちょっと薄いというか、よーく目を凝らしてみないと特徴が掴みづらいんです。

 

さらに<理由1>でもいったように、種類が多くてそれぞれ顔のつくりが違うため、全部の犬に共通するセオリーのようなものがないのかも・・・orz

 

 

ちなみに、犬を描いたつもりなのに、猫なのか犬なのか狐なのかわからない絵になってしまった経験ありませんか?

 

これって、犬の顔のパーツがイメージできないから、ついつい、よく知っている猫の顔のパーツを描いてしまうから起こる現象なのです。特にヒゲと口。

 

やっぱり人間にとって犬と猫ってどちらも同じくらい身近な存在だから混同しちゃうのかな。

 

猫のパーツを犬にもあてはめてしまうと、犬と猫の中間みたいな微妙な生き物に!!

f:id:taro-x:20170514152033j:plain

 

 

 

それでもやっぱり犬が描きたい。オーケー。3つの課題をクリアしよう。

 

犬を難しくさせている理由を3つ挙げたわけですが。

「ん~やっぱり犬は難しいのか・・・。」って諦めるにはまだ早い。

 

理由さえわかってしまえば、あとはそれを意識しながら描くようにすればいいのですよ! 

 

犬を難しくさせている3つの要因。

愛犬家のみなさま、なんとかクリアしようではないか。

 

 

<対応策その1>犬っていう漠然としたイメージではなく、ちゃんと犬種でイメージする。

 

犬が難しい第一の要因、犬種ごとに顔とか姿が違う。

まずはこの対応策から。※これに関しては、結構強引です!頑張ろうw

 

 

これまでのあなたは、犬を描く際には「よっしゃ、犬描こう」って気持ちで描きはじめていましたよね?これがダメ!

 

・・・? 

 

 

え?意味が分からないって?

 

 

これをサメに置き換えてみましょうよ。

あなたがサメを描く場合、「よっしゃ、魚描こう」って描き始めますか?

「よっしゃ、サメ描こう」って描き始めますよね?

サメも魚の一種だけど、魚描こうって意識では絶対に描けませんよね。

 

これが犬には必要ってわけです。

 

f:id:taro-x:20170514152101j:plain

 

 

 

つまり、犬をさらさらっと上手に描くには、最低限描きたい犬種のイメージを持っていなくちゃ無理ってことです。

※ただし、猫にはこれが必要ないんです。どんな種類の猫でも顔が一緒だから。

だから猫は描きやすい!

 

 

「よっしゃ、犬描こう」ではなくて、「よっしゃ、ヨークシャテリ描こう」ってな具合に、具体的なイメージを持たないと犬は描けない。

 

 

 

ちなみに、何も見ないで全部の種類を描き分けるなんてことははっきりいって無理!素直にあきらめましょう。

 

ってことで、自分のなかで小型犬・中型犬・大型犬で、それぞれ1犬種ずつ代表を選抜してさらっとお勉強しておきましょうよ。

子供に犬描いて~って言われたときやメモ帳のスペースに描くときに困らないように。

 

 

ただ、この犬種が描きたい!ってのが明確にあればそれだけ描けるようにすればOKかと。プードルが大好きで描きたいなら、もうさ、犬=プードルってことにしちゃえ☆

 

 

ちなみに、私はこんな感じで代表を選抜しました。

 

 

小型犬代表・・・トイプードル。

小型犬を描こうって時はもうトイプードル一択。チワワとかヨークシャテリアとかは無視。小型犬描いて~って言われたら、有無を言わさずトイプードル!

f:id:taro-x:20170503141349j:plain

 

 

 

中型犬・・・これは言わずもがな。柴犬。

日本人なら柴犬でしょ。これで中型犬もクリア。というか犬=柴犬っていっても過言じゃないから、最悪柴犬描ければ、犬自体クリアしたようなもん(錯乱)。

f:id:taro-x:20170503141435j:plain

ただし、柴犬が最も猫化しやすいからマジで注意ね!耳とか似てるから。

 

 

 

大型犬・・・迷いに迷って、ゴールデンレトリバー

ハスキーも捨てがたいけど、若干柴犬とフォルムが被るからね。

f:id:taro-x:20170503141459j:plain

 

 

 

 

 

 <対応策その2>目もとに「/―\」をいれるだけ

 

つぎに、鼻と口元が 「ニュッ」と出ていることへの対応策。

これは、意識しているとしていないで仕上がりがまったくちがってきます。ただ、立体的に考えて絵を描くのは難しいって方もいるかと。

 

そんなときは深く考えずに、目元に「/―\」を足してみよう。

f:id:taro-x:20170514152144j:plain

ほら!!若干犬感がUPしない?

 

 

とりあえず、口元が前に出ているってことを意識するだけで全然違ってきますよ。

 

 

 

 

 

 

<対応策その3>犬のパーツを意識するより、猫パーツにならないよう意識を集中

 

犬の特徴的なパーツを考えて覚えるよりも、猫のパーツと混同しないことがコツかなと。犬猫になっている人がマジで多いから。

 

まず口から。

 絶対に(´・ω・`)←こういう口にならないように注意。イメージとしてはフラット気味にするといいかと。

f:id:taro-x:20170514152221j:plain

何故フラットかっていうことはとりあえず考えずに。

 

 

 

 

次は目。

 

猫の目は釣り目。あと、ドラえもんみたいな目→◎

この二つは犬っぽさを減少させるので、注意。まあ、釣り目は論外です。

 

ちなみに、犬はたれ目で黒目がち。ただ、目は慣れるまで難しいので、最悪、黒丸●でOKだと思います。さらに、猫に比べて目と目が若干離れています。

f:id:taro-x:20170514152307j:plain

 

 

 

 

 

最後に鼻とひげ!

 

猫に対して、犬の鼻はでかい。さらに正面絵の場合、鼻が一番前にでているわけだから、相対的にさらに大きく見える。小さいよりも大きすぎるくらいの方がマシ。

 

さらに髭は描かない方が無難!犬もヒゲあるけど、猫とは違って目立たたない!

f:id:taro-x:20170514152334j:plain

 

 

※ちなみに人間の顔でも、犬顔とか猫顔とか言われるますよね。

犬顔・・・たれ目、鼻でかい、優しい顔立ち

猫顔・・・釣り目、小鼻、ちょっとキツめの顔立ち

こういうことなのかな?

f:id:taro-x:20170514152358j:plain

 

 

 

 

よっしゃ、目・鼻・口を上の通りに意識して10秒位でササっと描いてみると・・・。

f:id:taro-x:20170503141755j:plain

よし、ギリギリセーフだ!!

 

 

 

解決策1~3で落書きくらいならなんとかなるはず。

おつかれまでした。

 

とりあえず、落書きクオリティですが、犬の描き方のコツ?みたいなものをまとめてみましたがいかがでしたでしょうか。

 

子供に犬描いて~って言われた時なんかは、これらを守れば結構なんとかなるかもしれません。

 

1・小型犬、中型犬、大型犬で描き分けを意識

2・どんな犬でも目元に 「/―\」

3・猫パーツにならないよう注意

 

 

ただ、しっかり描くなら、実物とか図鑑とか見て犬をよーく観察することが大事!!(結局これかい!!)

 

とりあえず、犬と猫LOVE!!

 

 

 またね!!

 

 

 

 

この記事がちょっとでもいいなって思ったら是非是非コメントをくださいね☆

ちっさいおっさんの励みになります!

 

【ビックリマン×キン肉マン】肉リマンチョコ青コーナーのシールを単品買いでフルコンプ!掛かった金額は・・・・!?

 

 

 

 

へのツッパリはいらんですよ!!

 

              ―キン肉 スグル―

 

-----------------------

 

 

 

 

 

たろXです。

 

ごちゃごちゃした前置きは置いておきして、

 

タイトルのとおり、肉リマンチョコ青コーナーのシールをフルコンプしましたので、色々さらします。

f:id:taro-x:20170430085402j:plain

目次

 

 

まずは、シールを全種類ご紹介。

 

ちなみにちなみに、肉リマンチョコ青コーナーっていうのはこれ。

コンビニとかスーパーとかどこでも売っていて、1個¥108

ロッテ 肉リマンチョコ 青コーナー 30枚入×1箱

ロッテ 肉リマンチョコ 青コーナー 30枚入×1箱

 

 

 

で、こちらが、シールのコンプ画像です。

 

f:id:taro-x:20170430090025j:plain

キラキラしててきれいやわあ~。

 

 

 

 

一応1枚ずつご紹介。集めている方、参考にどうぞ。

f:id:taro-x:20170430090322j:plain

 

f:id:taro-x:20170430090451j:plain

 

f:id:taro-x:20170430090605j:plain

 

f:id:taro-x:20170430090714j:plain

 

 

単品買いで、フルコンするまでにかった金額は・・・!?

 

箱買いするか、単品で攻めるか。コンプ勢には悩めるところ。※ネットでシールだけ買えとかいうのはなしね!

f:id:taro-x:20170430093821j:plain

 

 

これまで、こういった食玩コンプを狙う際は箱買いするのがセオリーかなあと思っていましたが、

今回はちょっと待っていただきたい。

 

まず、今回シールは全部で24種類。

 

 

で、1箱あたりお菓子が30袋入っている。

 

 

ん!?

 

 

そうです。 1箱あたりのお菓子の数>シールの種類 ということなのです。

 

 

つまり、1箱買いした時点で最低6枚は被りが発生するということ・・・。

 

 

しかも!

 

 

1箱で全種類のシールが確実に入っているということはないみたい。

 

ごりらさんというナイスガイが箱買いの結果を晒してくれております。

www.goriluckey.com

 

 

この時点で、箱買いするメリットはほとんどないのではないか!?買いに行く手間が省けるくらい。

 

と、いうわけで色んなコンビニをちょこちょこ回り、数日かけて単品買いで集めることに。

30袋以内にコンプできれば、箱買いよりうまい!

 

 

 

で、結果。

 

 

ドン!!

f:id:taro-x:20170430091557j:plain

 ・・・orz

 

シール総数62枚・・。

お菓子1個あたり、¥108なので、

 

62×108=¥6696なり!!

 

箱買い換算にすると、二箱とちょっとか・・。

 

 

これは、あかん!!

 

財布は痩せて、身体は太るパターンのやつや!!

ウエハース1枚あたり117kcalだから、総カロリーは7254kcal!!やべえ!!!

f:id:taro-x:20170430094021j:plain

 

※ただ、もうちょっと頑張れば、2~3セットフルコンプいけるなと。

※ちなみに購入したコンビニは全部で7店舗くらい。(前にこの店でシークレットが出たからこの店にはもうシークレットはないんじゃないかとかいう邪推は無しにして完全ランダムで購入。)

 

 

集めている者同士で、かぶったら交換がお得。

今回思ったこと。

 

集めている人同士がタッグを組んで、お互いの被りを交換すればめっちゃ効率よく集まるかも。リアル超人タッグトーナメントや!

 

と、いうのも今回、1種類を残して、結構早く集まったのですが・・・。

 

 

残り1種類を出すために、そこから15袋近くひっぱられました。

 

 

で、その一枚というのがこいつ。

f:id:taro-x:20170430091904j:plain

 シークレット違うんかい!!

 

 

こんなとき、スニゲーターを複数持ってる人と交換できたら、¥1500も安く集まったというわけですな。(ネットで買えばもっと早くて安い・・?)

 

めっちゃお得に集まるよね!

 

 

 

最後に、シークレットについて

今回シークレットとなっているのは、おそらくこの3枚。

 

f:id:taro-x:20170430092110j:plain

 

 

で、やっぱりシークレットは出づらいっぽい。

 

だって、62枚のシールのうちシークレットで被ったのが、カレクックのみ。

 

1箱にどれか1枚封入システムなら、箱買い派は死ねますな。

 

 

しかも、里崎と中山っていう微妙なコラボ!誰得!!

 

 

 

 

 

ちなみに、赤コーナーを目下収集中。序盤でかぶりまくりで苦戦してます。

後半は、かぶったら友達と交換していくスタイルでいこうかなと。

f:id:taro-x:20170430092930j:plain

 

 

 

 

・・・・。

 

あ、友達いねーわ!!!

 

 

 

 

今回は、絵の記事ではないけどたまにこういうのも楽しいね。ほなまた!

 

みんな苦手な手の描き方について考えてみた結果。

 

 

 

 

 

自分の内なるものも外なるものも、見ているものを変える必要はない。

ただ、見方を変えればいいのだ。

                                            ―タデウス・ゴラス―

-------------------

 

 

 

 

みなさま、こんにちは。漫画家を目指している左利きのおっさん、たろX(たろっくす)です。

 

いきなりですが、『手』って描くのめっちゃ難しくない!?

 

 

ということで、今回は『手』!!手の練習をいっぱいしました!!!

f:id:taro-x:20170422145930j:plain             

目次

 

 自分だけじゃない。みんな悩んでいる『手』の描き方。

絵描きにとっての悩みの種、それは『手』の描き方。

かくいうわたしも、手を描くのが苦手!へたくそ!

 

いや、へたくそなのは手だけじゃないけどな(*‘ω‘ *)テヘ

 

 

手はとにかく難しい。

プロでも頭を悩ませることがあるのだとか・・・。

f:id:taro-x:20170422150252j:plain

 

 

 

ちなみに、検索エンジンに「手」って文字を打ち込むと、候補の相当上位に「手 描き方」と表示されます。

みんなも相当悩んでいるということだね。

f:id:taro-x:20170422150703j:plain

 

 

そのくせ、

手は描かなければならない場面が非常に多い。

イラストでも漫画でも。

 

だって、人間の動作や仕草などを表現する場合、ほとんど手が絡んでくるもんね。

 

 

「手がうまく描けなかった・・・。それ以外は結構いい感じなのに・・・。」

絵を描いている人、こんな経験したことあるはず!

私のお帳面にも、手がうまく描けていないせいで、微妙になってしまった絵がたくさん。(原因はそれ以外にもたくさんあるけどな(*‘ω‘ *)テヘ)

 

 

はあ・・・。

 

 

 

しかーし。言い換えれば、

 

『手』をばっちり描くことができれば、我々のへたくそな絵でも、魅力が数段アップすること間違いなし!!ということではなかろうか。

 

 

レベルアップのチャンスですな!がんばろうぜ!!

f:id:taro-x:20170422151149j:plain

 

 

手を描くのが難しい理由は? 

何度もいうけど、手って難しい。(しつこい)

人間の部位の中で断トツではなかろうか。(みんなドラえもんみたいな手だったらよかったのに)

 

なぜ難しいのか?理由をちょこっと考えてみた。

 

 

 

<手が難しい理由>

  • 構成しているパーツがとにかく多い。指とか爪とか節とかしわとか何がなんやら。
  • 手の平と甲でまったく違う表情をしている。平と甲、両方見えるアングルだと大変。

f:id:taro-x:20170514112224j:plain

 

 

  • 複雑に動く。グー・チョキ・パーにきつねにファ○クとポーズは無限。

f:id:taro-x:20170514112239j:plain

 
 
 
  • 日常生活のなか、手が視界にいる時間が多いので、手の正しい姿を誰でも知っている。バランスがおかしかったりすると誰の目にも気づかれてしまう。

f:id:taro-x:20170514112329j:plain

 

 

うーん、そりゃ難しいわな。

  

でも、どうにかこうにか手を上手に描きたくって、「手 描き方 コツ」で検索してみるんですが・・・。

 

 

四角と円柱に置き換える方法や、色分けしてグループに分ける方法などが出てくる。

ただね、本当の初心者向けじゃないんだよね。ある程度描けることが前提。どれもこれも。

 

f:id:taro-x:20170422151325j:plain

 

いやいやいや。簡単じゃねーよ。

 

ってなるわけですよ。

 

 

とほほん。

 

 

 

手を上手に描く一番の方法見つけました。

 

ちょっとまってほしい。  

手が描けないっていうけど。

 

目の前に手あるじゃねーか!自分の手が!

 

 

こんなもん、カンニングし放題のテストみたいなもの。

 

 

なのに何故?

何故描けない!?

 

 

・・・。

 

 

わかっちゃいました。

 

 

ちゃんと見ていないから。

 

  

いちいち見ながら描くのを面倒くさがってるだけなんだよね。

手なんて見なくても知ってるしって。

で、なんとなーく雰囲気だけで描いてみるけど、でき上がった手はクソ。

 

その絵を見て、手は難しいわ!!っていうループに陥るわけです。

 

これじゃあ一生描けないわな。

 

 

手に 限らず、〇〇が描けないっていう原因のほとんどはこれなんじゃなかろうか。

 

たしかに、たとえ見ながら描いたとしても、バランスがおかしかったり歪んだりと100点満点が取れるわけではない。

 

 

しかし、パーツとかそれぞれの比率とかしっかり考えながら描けば

へたくそなりにもマシにはなるはずだ!!

 

 

 

つまり、

手を描くコツ=しっかり自分の手を見ながら描く

 

これが最強ってこと。

 

 

しっかり見ながら描くことに+αするという意味で、上で挙げた色分けとかのコツが活きてくるわけです。手というものを理解せずに、円柱に置き換えたりグループ分けしても描けるようにはならないってことですね。

f:id:taro-x:20170422151658j:plain

 「じっくり見る」が基本。

 

 

・・・。

 

 

 

で、試しに、自分の手をじーっくり見ながら描いた結果。

f:id:taro-x:20170422152053j:plain

ま、まあ。最初だしね( ;∀;)・・・・。 

 

 

 

こんな感じで、手を描く場面が出てくる度に自分の手をしっかり見ながらコツコツやっていけば、

いづれ、見なくても描けるようになるはず。ササっと。

脳みそに「手」というものを完璧にインプットしてやろうぜ!

 

 

この考えをもとに、 手をしっかり見つめながら3日くらい描きまくった結果、

色々脳みそに刻み込むことができた。関節の比率とか爪の見え方とか。

 

 

※以前よりはマシになった

f:id:taro-x:20170422153946j:plain

 

 

 

 

こんな感じで、絵を描くことっていうのは、

しっかり見て、頭に入力。そしてそれを出力する。これしかないわけですね。

f:id:taro-x:20170422152232j:plain

 

 

みんな頑張ろう。

 

 

おまけ。手のモデルを作ってみたよ。

ちなみに自分の手を見るっていったって、小指側は非常に見づらいのは事実。さらに右利きなら右手を見ながら描くことは不可能だし。

 

そんなときは鏡を使えってことなんだけど、結構難しいんだよね。アングルとか。

 

で、手のモデルを作ってみました。

 

 

ゴムの手袋と油粘土(一袋で足りました)を用意。

 

f:id:taro-x:20170422152603j:plain

 

粘土を詰めていきます。結構難しいけど。パンパンに。

f:id:taro-x:20170422152836j:plain

 

 

 粘土だから、いろんなアングルやポーズも自由自在!(油粘土だから密閉しておけば乾かない) しめて300円くらいで超安上がり!

f:id:taro-x:20170422153019j:plain

これで見づらい小指側も楽勝!

これからどんどん活用していこうと思います!

 

 

 

ではまた!